ポーカールームで一番よく目にするチップトリックです。
これができると、ちょとサマになります。
まず、チップの枚数ですが、僕は最初は4枚ずつがやりやすかったです。
少なすぎると逆に安定しないですが、多すぎても難しいので。
写真は5枚ずつですが、コツがつかめるまでは4枚で練習した方がいいかもしれません。
まず、五本の指を写真のように配置します。
チップを左右から中心に押し込んでいくので、親指・人差し指・薬指・小指は(最初は)しっかり固定してください。
後ろから見るとこんな感じ。
中指で、紫チップを底から持ち上げます。ぐいっと。
ここでポイントなのが、黒チップも一緒に持ち上がってくるのですが、一番下の一枚だけ持ち上げません。
持ち上げてる間に、小指で一番下の黒チップを中心に寄せます。えいえい。
中指の力を緩めると、チップの束がほぐれ始めます。
こんな感じに。
チップがほろほろしてきたら、親指・人差し指・薬指・小指の四本で手をすぼめていきます。
中指は触れても触れなくてもいいくらいの感じです。
こぼれないように、囲んであげます。
ここまで来たら大丈夫。
あとは左右からぐいっと抑えて完成です。
チップの数が増えても要領は一緒です。